
細胞の中から若返る。
対話からはじまる
伴走型コーチングメソッド。
意識が変わると行動が変わり、
結果に繋がり持続する。

痩せてしまう習慣をつくる
コーチングとファスティング
ファスティング(断食)はダイエット効果に加えて、老廃物や毒素などの細胞のデトックスと、腸内環境を整え免疫力の向上や肌荒れの改善など「美と健康」への効果が期待されます。
コーチング(対話)によって一人一人に寄り添い、自己実現のために伴走サポートすることで、「ダイエット=苦しい」の意識を変え、ファスティングを日常に取り込んだ習慣化を目指します。
成果が持続し、リバンウンドの心配もない。
「美と健康の習慣づくり」が当サロンの商品です。

人生100年時代
介護が必要な方を少なく。
がんや認知症患者を少なく。

看護師から保健師へ
対処療法から予防医学を学び30年。
病気になりにくい体作りをご提案。

対話を大切に
コーチングスクールでの学びを活かし
完全個別の伴走支援を行います。

つらくないプチ断食
16時間の空腹状態が身体に与える
影響の凄さをご存知ですか?
地域の健康に寄り添って30年。

コーチング体験
50代 男性
理想の未来とそうでない時の感情、その両方を臨場感を持って体験させていただいた事によって、目標を叶えたいというモチベーションがとても高まりました!

伴走ファスティング
70代 女性
これまで自己流のファスティングはしてきましたが、全く別のものでした!
プログラムを実践すればみるみる体重減に‼︎
酵素ドリンクもおいしくお腹が空くこともありませんでした!

コーチング体験
70代 ご夫婦
漠然としていた一つの目標が実現できそうと感じました。
夢として抱いていたことをどこかで無理だと思っていたのがわかりました。

コーチング体験
70代 男性
自分のワクワクするポイントがわかり、もっと自分を丁寧に観察したいと思いました。
気付かぬうちに「できない」と思い込んでいたようです!

コーチング体験
50代 男性
自分の内面の理解は、自分自身との対話だけでは限界があることに気づきました。コーチという「技術を持った他者」との対話で、もっと理解が深まる事もあるのだなと思いました!

コーチング体験
50代 男性
理想を叶えるために、努力を継続する意欲が高まりました。
自分の理想と現実の距離感がわかった感じがして、コーチングの魅力に惹かれました。

コーチング体験
40代 男性
ただただ感動しました!
「夢を叶えるって諦めちゃいけないんだなぁー!』て思いました。楽しい時間をありがとうございました!

伴走ファスティング
60代 女性
便通が良くなり
しっかり食べていても体重が徐々に減ってきてます!
ファスティングはリバウンドが心配でしたが、体質が改善されているのかな?
お客さまからの声。

介護が必要な人を少なくし、
認知症リスクを減らすために。
はなセル 代表 山田さちよ
介護される側になったり、認知症になってしまった患者様やご家族との関わりの中で
「人生100年時代の、本当に必要な食事と運動の習慣とは?」を考えるようになり、
看護師から保健師へ転じ、予防医学に基づいたダイエットサポートを行っています。
看護師として医療の現場で経験した予防医学の重要性、保健師として3万人以上の生活習慣の改善指導、救急救命士の資格を活かしたトレーニングの安全性、ケアマネージャーとしての介護現場での知見、養護教諭としての分かりやすい伝達技術、そしてコーチングを通じて個々人との対話から目標達成をサポートするアプローチを取り入れています。
柔道整復師や管理栄養士との連携により、体の内外からのアプローチを強化し、『ホンマでっかTV』の陰山泰成 医師を顧問に迎えることで、専門的かつ実践的なサポートを提供しています。